世界最大級かつ最先端の金融市場のひとつである日本において、マッキンゼーの金融グループは、銀行、生命保険、損害保険、証券、アセットマネジメント、フィンテックなど幅広い領域において、多くの金融機関を支援しています。
主な支援分野

バンキング
リテールバンキング
消費者行動、技術革新、規制などの環境がダイナミックに変化するリテールバンキングおよびコンシューマーファイナンス領域において、私たちは、顧客企業の持続的な成長の実現と、そのために必要となる能力構築を支援します。

バンキング
中小企業向け(SME)バンキング
日本の金融機関は、中小企業・スタートアップに対し、従来型の貸し手から、幅広い資金調達ニーズの担い手となることで、成長を実現できると信じています。私たちは、顧客企業の持続的な成長と、そのために必要な能力構築を支援します。
...
バンキング
ホールセールバンキング
デジタル時代において、金融機関が持続的な成長を遂げるには、大胆な行動だけでなく、能力やテクノロジーに的を絞った投資が必要です。私たちは、顧客企業が変革と能力構築を達成し、“Change that Matters”を実現することを支援します。...

保険
損害保険
地政学的な不安定性の高まりや異常気象の発生等、損害保険業界を取り巻く経営環境は近年厳しさを増しています。我々はサステナビリティやデータアナリティクス、商品・サービスのイノベーション等、パフォーマンス向上のための多岐に渡るサポートを提供します。

保険
医療・生命保険
人口動態の変化や顧客接点の急速なデジタル化等、構造的な転換期を迎えている医療・生命保険業界に対して、我々は戦略構築から全社変革の並走支援、新規事業の創出に至るまで、ビジネスモデルの変革および価値創出のための幅広いソリューションを提供します。

証券
業態・チャネルを超えた競争、規制当局からの各種要請、インフラの老朽化が進む環境下の中で、更なる収益向上のプレッシャーがかけられている証券業界の企業に対して、ビジネスモデルの変革および価値創出のための幅広いソリューションを提供します。

ウェルスマネジメント
世界でも有数の富裕層大国である日本には、ウェルスマネジメント業界にとって大きな成長機会が存在します。多様なニーズに応え、顧客体験を向上させるためのデータアナリティクスやカスタマージャーニーデザイン等、我々は様々な側面から支援を提供します。

アセットマネジメント
日本においては貯蓄から投資への流れが大きくなりつつあり、アセットマネジメント業界は従来以上の存在感とより高付加価値のサービスの提供が求められるようになりました。環境の変化をタイムリーにとらえ、その変化に伴う企業の課題解決をサポートします。

フィンテック
ファイナンシャルデータやインフラストラクチャー、テクノロジーを駆使して金融業界に大きな変化をもたらしているFintech業界の継続的な成長とパフォーマンス向上の実現に向けて、我々はオペレーティングモデルの変革やレジリエンスの向上等の支援を提供します。

機能
ESG
ESG分野では、脱炭素化戦略及び与信ポートフォリオの最適化、サステナブルファイナンスの推進、気候変動リスク管理の強化、IR戦略含む開示の高度化など、幅広い領域において、グローバルな知見、及び最新のメソドロジーやアプローチを活用した支援を提供します。

機能
デジタルアナリティクス
金融におけるデジタル分野では、アドバンスド・アナリティクスを用いた先進的な与信モデルの構築や全社DX戦略策定/実行支援、ITアーキテクチャの刷新やデジタル人材育成プログラムの構築/教育など全社デジタル変革をあらゆる角度からご支援しています。

機能
リスク・規制
全社的なリスク管理・リスクカルチャーの改革、信用ポートフォリオの最適化、規制変更への対応、市場リスクの分析・管理など、幅広い領域において、グローバルなエキスパートと体系化されたリスク管理アプローチを活用した支援を提供しています。
知見
記事
金融業界の大転換-グローバル・バンキング・アニュアル・レビュー 2023-
金利の上昇基調を受けて、銀行業の収益が拡大している一方、現在、世界の金融機関は構造的にもマクロ経済的にも大規模な転換期を迎えています。そこで好機を捉える5つの優先項目をご紹介します。
記事
『システム障害への対応力を高める「ITレジリエンス」の重要性』(週刊金融財政事情Vol.75-No.5)
システムの複雑化、障害発生の多発化により、迅速な処理・復旧を目指す時代になっています。その際、必要な「ITレジリエンス」とは。週刊金融財政事情2024年2月6日号に掲載された寄稿で触れております。
記事
日本の経済エンジンの発火剤となるか―銀行に求める新たな事業セクターの考察
銀行業を超えた事業活動の拡大が認められるようになった日本の銀行は大きな転換期を迎えています。国家の経済成長と自行の成長という二重の使命を担った銀行が果たすべき役割を論じます。
記事
エコシステム戦略での銀行の変革とは(グローバル・バンキング・アニュアル・レビュー2017)
2017年、世界同時金融危機からは完全に回復した銀行業界ですが、利益の伸び悩みは続いています。本稿では、銀行の業績が伸び悩んでいる理由やどうすれば業績を改善できるかを考察します。
担当パートナー



チョン・ウンジョ
Eunjo Chon
シニアパートナー東京オフィス
保険会社、銀行、証券会社、アセットマネジメント業界およびキャピタルマーケットインフラ関連の顧客企業における、企業改革計画の再検討、販売チャネル・商品戦略の策定、リスクマネジメント体制の確立や大規模M&Aを支援
グローバルサイト (英語)

Financial Services
Learn how we help financial services firms improve performance. We offer a global perspective and cover all banking and insurance sectors and capabilities.