採用情報
マッキンゼーでのキャリア開発
我々は、社員の未来に向けた能力開発を支援するために、メンター、チームメイトのサポートに加え、社員のトレーニングのために積極的に投資しています。
トレーニング
コンサルタントの基礎を養う集中研修プログラムEmbarkから、技術、業界、機能分野などの専門的な学習まで、マッキンゼーでの学びには終わりがありません。ほとんどの人がコアとなる一連のプログラムに参加し、我々は常に新しいトレーニング関連の取り組みを開発しています。トレーニングには、特定のトピックについて教えたり、あなたのスキルを伸ばすことができる世界中の同僚との対面学習やバーチャル学習があります。...
語学研修・MBA留学制度
入社予定の方には、内定後に英語力判定テストを受けていただき、結果に応じて、入社前の英語レッスンの受講などについてアドバイスをします。入社後も、希望者は定期的な英語研修を受講できます。
またマッキンゼー・アンド・カンパニーは、ビジネスアナリストの海外MBA留学を積極的にサポートしています。
この支援制度に「定員」はありません。同期入社のうち決められた人数だけが派遣留学ができるという制度ではなく、...
コーチングおよびメンターシップ
我々は、 あなた一人でAuthor your own Journey を実現するよう求めません。我々は、客観的なガイダンスやプロとしての能力開発、非公式なメンターシップ、正式なフィードバックレビュー等、あらゆることを提供しますし、あなたにはマッキンゼーでキャリアをスタートさせた後の数年間、あなたの成長と計画を手助けしてくれる仲間やパートナーがいます。
マッキンゼーではコーチングが定着しているので、必要なときに必要な場所でメンターを見つけることができます。同時に、あなた自身も知見や経験を周囲の人に提供して支援するよう心がけてくだることを期待しています。
...チーム内の協力
マッキンゼーでは、チームは、ただ同じ仕事内容の人が集まるグループではありません。チームこそが、マッキンゼーの企業文化の核となるものです。誰もが一人前のチームメンバーであり、すべての意見を重視しています。
チームの各メンバーは、クライアントに成果物をもたらすために協力し合うだけでなく、自己の成長につながる信頼、責任、コミュニケーション、リーダーシップを学びます。
...マッキンゼー日本オフィスでのキャリアを検討しませんか
ブログ
Office location
日本だからこそできる生き方: 世界と日本の架け橋として働く
海外で長く学んだ後、マッキンゼー・ジャパンに入社した若手コンサルタントによる対談です。現地就職や他業界などの様々な選択肢の中からなぜマッキンゼー・ジャパンを選んだのか、海外生活での経験や学びは日々の業務にどのように活きているのか、今後どのような興味分野や目標を追っていきたいのか、等を語ります。